2段階マスキング

左側のリヤタイヤの前あたりというのは、運転席から離れた側で、左へのステアリング操作での前輪と後輪の内輪差によってどうしても背の低い塀やら縁石やらにぶつけやすいです。

ちょっと擦ったで、バンパーに並び一番よくある箇所が、この左リヤドア周辺です。

f:id:hanabusaauto:20200612062034j:image

この左リヤドア周辺て、概ね3部位4部位が絡むことが多くて、それはサイドシル、リヤドア、クォーターパネル、今回のハリアーはフロントドアからきてますから4部位の損傷となります。

塗装の手間というのは部位の数によって増えていきますから、例えば部位の面積が小さくてそれら全部合わせても1部位同等の面積だとしてもですね、それはその1部位と同等の費用にはならないんです。面積は同等でも部位として分かれているということの方が重要になります。

分かれていれば塗装の手間が余計に掛かるのです。

f:id:hanabusaauto:20200612062655j:image

今回リヤドアは取替なので一面丸々塗装です。

フロントドア、サイドシル、クォーターパネルはそれぞれ補修して部分塗装となります。

部分塗装となると必ずボカシというものが必要になりますが、クォーターパネルはリヤドアと隣接してますが、丸々塗るリヤドアとは塗り方が異なります。ドアを開けた内側にも塗装するべき部分があります。

なので、マスキングがややこしくなるんですね。2段階マスキングというものをやっています。

f:id:hanabusaauto:20200612063025j:image

フロントドアの一部とリヤドアを丸々塗り終えたあと、ドアを開けてステップ位置からホイールアーチへ立ち上がる部分へ塗装をしていきます。

そのようにして塗りあがったリヤドア周辺、

f:id:hanabusaauto:20200612070115j:image

今日はこれを組み上げて完成まで。

あとは、うちの代車が続けて3台車検があるので、うち一台の車検をやるのが今日のスケジュール。

モーニングルーティンの朝の散歩では、小雨に降られて濡れたので、雨の朝のルーティンであるむつみのシャンプーをしましたよ。

田舎道をゆくので、泥跳ねがお腹につくんです。むつみは4WDだからな、マッドフラップがいるね。

f:id:hanabusaauto:20200612070357j:image

虐待でもされてるような悲鳴を上げてシャンプー嫌がるから困る。