時間割り変更

おはようございます。

f:id:hanabusaauto:20210121085813j:image

犬と一緒の布団に寝るなどとは、2年前まではありえなかった自分ですが、いまやこんなことになってます。

ところで、これからなんかいろいろと新しいことが始まるので時間割り変えてくことになると思います。

毎朝書いてたこの日記も、仕事終わりの夜書くことになると思います。

 

ま、読む人には更新時間は関係ないですかね。

開花

おはようございます。

f:id:hanabusaauto:20210120080009j:image

今朝は梅の花も咲き始めておりました。季節は確実に春に向かっています。

こんな些細なことでも気持ちがちょっと晴れます。

気を病んでしまうというのは恐ろしいことですからね。そうならないように普段から気をつけたいものです。

なんというか、これはもう自分なりに回避方法を探すしかないですよね。私は、単純だけど朝の日光を浴びるっていうのもそのひとつになってます。でも、立場や置かれた状況っていうのは人それぞれだし、悩みも感じ方も人それぞれだからなんとも言えない。

対人関係だったり健康不安、先行きの経済的不安から気を病むこともある。準備が出来ているものならばいいけど、去年の今頃のようにいきなり襲ってくるものもあって、こればかりはどうしようもない。

自分の場合はその前年が結構ヤバくて、そういう気持ち的な部分では去年のことは準備できてたのかもしれません。

でも、あれかな、踏ん張れたのは、ちゃんとした目的があったからかな。

現状維持

今年はとにかく予約分を進めていくというのが第一で、あります。

しかし、それをやりつつ今後の展望も考えて行動していかなければなりません。

よく「現状維持」ということを申しますが、これだけ世の中目まぐるしく変わっていけば、ずっと同じことをやり続けるという意味での現状維持では、現状を維持することはできませんよね。

なにかのきっかけで、あっという間に変わってしまうんだというのに気づかされたばかりだし。まあ、とにかく、変わることを恐れていては今後やっていけなくなるでしょうし、いろいろ考えて、すぐ出来ることはすぐやるってことですかね。

 

具体的ことは何ひとつ言ってない今朝の日記でした。

試み

昨日、新たな動画、というかすでに出したものの再編集版を出したんですけども、そこに新たな試みとして英語字幕を入れました。

動画投稿を続けるにあたって重要なのがコメント欄です。

自分で考えて作って、それを見て確認しても、客観性を持って見るということが難しいので、コメントでの意見というのは、頭では分かったつもりでも、肌感覚的に気づかなかったことを教えてもらえます。

それで、コメントの意見を聞いて、ナレーション入れたり、BGM無い方がいいという意見とBGM入っていい感じです、という意見があれば、音量で調整したり、入れるとこと入れないとこを作ったり、試行錯誤してやっております。

一時、登録者数が停滞する時期がありましたが、また伸び始めて1万人越えることもできたのは、コメントの意見のおかげだと思います。

で、今回、たまに海外の方からのコメントがあったりするんですけども、ナレーションを入れるようになってからの動画に、English subtitleを入れて欲しいというものをいただきました。要は英語字幕のことです。

YouTubeには自動字幕機能もありますが、ただでさえ私がしゃべった日本語をそのまま字幕オンにしても、ところどころおかしくなるので、それでさらに英訳となると、かなりトンチンカンな話になるんですよね。

文法として入力すればGoogle翻訳も使えると思うんですが、作業の説明の語りとなると、そもそもの文法をどう入れていいかわかりません。

そういったこともあって、英語字幕を入れることが出来ませんでした。

それが、やっと入れることができたのが昨日の動画です。

技術的なことを説明する動画なので、英語ができてもただの日常会話とは違うと思うんです。

今回の英語字幕、そこがちゃんとクリアー出来てるんじゃないかなと、昨日の動画のコメント欄を見て感じました。

作業ブログ

最新の動画ではボルボの鈑金とパテ工程を見ていただきました。

こちら右クォーターですけども、こちらにもブリスターが出ていたので塗装を剥がしました。

f:id:hanabusaauto:20210117090849j:image

地金が出てるところはパテが入っていまして、それも剥がしました。

f:id:hanabusaauto:20210117091956j:image

剥がしたパテはポロポロ剥がれてくるような密着不良ということはなかったんですが、パテ剥がした下の地金はプツプツ茶色くなってました。動画でも言ってますが、鉄板自体のメッキ処理が国産車のそれとは違うんですよね。膜のようなものがあって磨くとマダラになるところが出ます。

で、パテのところだけを剥いていくなか、ほんとは残したい塗装のキワがポロポロと剥がれてしまうので、ルーフ同様総剥離しました。

f:id:hanabusaauto:20210117091247j:image

で、この時点でパテにはいかずに、地金に対してはウォッシュプライマーからのプラサフ塗装。

f:id:hanabusaauto:20210117091614j:image

このあと、ヘコミがあるところをパテで整えます。

 

ルーフの総剥離とドアのパテ工程の動画、どちらの動画とも重複する内容なので久しぶりに今回はブログで出してみました。

 

 

作業を公開する意味

鈑金塗装というもののひとつの特徴として、やり方に自由度がある、というものがあります。絶対にマニュアル通りに進めなければならないということもなく、むしろマニュアル化が難しい部分も多くあったりしますし、マニュアル通りにやってもうまくいかないことも多々あります。

だからこそ、ひとりで長いこと作業をしてると、なかなか同業他者(社じゃなく者)のやり方に触れることもないですからガラパゴス化しがちなんですよね。

そのガラパゴス化も、ちゃんと進化する方向に向いてればいいですが、進化止まってたり退化する方向に向いてたらいけませんよね。

そういう意味では、うちはずっとネットで作業を公開してるから、自分で気づかないうちになんかおかしなことやってたらツッコミ入ると思うので、ツッコミ入ったらそこで修正すればいいわけで、そういう意味でも自分の作業を公開する意味はあるのかな。

と金

おはようございます。今朝の嫁氏特製YouTube1万人オムレツをいただきました。

f:id:hanabusaauto:20210115074919j:image

 

ちなみに

おれ

オムレツ

ソース派

 

昨夜寝る前に『ハナブサオートの動画ブログ』チャンネル登録者数が、あと10人で1万人というところでした。

今朝起きて、すぐスマホでチェックしましたら登録者10020人になってました。(チャンネルでの表示は10の単位は省略されます)1万人達成です。寝る時間早いから日付的に昨日のうちに達成したのか今日達成したのかはわかりませんが、とにもかくにも1万人というひとつの壁、それを越えることができました。もうあれです、今まではあんまり言わなかったんですけど、これからは対面でもいろんなところでYouTubeやってるの言ってこうと思います。

ひとつのラインとしての1万人登録、ここまでこれたことで、レストアを続けていくことが出来るかもしれないという希望が出てきました。なかなかね、一台一台の金額は高額ですけど、手間が凄く掛かっちゃってレストアはそんな儲からないですよ。だから、自分の中での感覚的なものとしてレストアは労働としてではなく「活動」にしなければならないかなと感じ始めました。それのひとつの足掛かりにYouTubeがなればいいかなと思いだして、それにはどうしたってもっと多くの人に見てもらえるようにしなければなりませんでした。120何本とか動画あげてますけど、最初の頃はブログの引き継ぎ的な進捗を出すだけのものでした。

それを途中から多くの人に見てもらえるような作りに変えていきました。自分の中での壁は、やっぱりナレーション入れですかね。あれは最初ほんとにキツかった。でも、結果として1万人行けたので、ナレーションは入れてよかったんでしょうね。

ブログで公開してたころとは比べものにならないくらいの影響力が今のYouTubeにはあります。

作業をブログで公開してたころは、ひたすら地道に一歩一歩前に進むだけの歩兵、将棋の駒の『歩』だったと思うんです。

これがYouTubeの影響力をもって『と金』になれるかもしれません。成れば、別の動きが出来るようになります。

そうすれば、これまでは儲からなかったレストアを、続けることが出来るかもしれないと感じる今日この頃です。